2021/06/16 「メンバーとの懇親会」

みなさんこんにちは! 今回はほいっぷくんがお送りします!

最近課題やらプレゼンやらやることが多くて大変です。学年が上がってからパワーポイントのスライドを作ることが3倍くらいに増えた気がします。
パワポの使い方は触れるに越したことはありませんね。中高はアニメーションつけて遊んでいましたが大学でそんなことはできませんから。

ではでは早速今週の活動報告に参りましょう~。


今回はミタイのメンバーと仲良くなろう!とのことで懇親会が行われました。

①同期生と交流
②ごちゃまぜで交流

この2パターンでそれぞれ2回ずつ、zoomのブレイクアウトルーム機能を使ってお話ししました。

目次

「何話します?」

まずは同期の人と。第一声がこれです。
お互いの名前は知っているし、さて何を話そうか…と。

一回につき15分間あったのですが、初めのグループで話したのはコロナのワクチン接種だったり、オリンピックの開催だったり。

あれ?今って時事問題を議論する場でしたっけ?
みんな社会情勢がどうなっているのかしっかり理解しているんですね。

そんなわけで同期生との会話はつつがなく終わり、お次は2~4期生ごちゃまぜになってグループ分けされました。

学年も学部もまぜこぜになったので自己紹介をして、いろいろと雑談しました。
やはり自己紹介中に好きなもの発表やアルバイト関連の話がある分、あれいいよね~って会話を広げやすくていいですね。

そんなかんじで1時間強が過ぎてしまいました。
本当にあっという間です。

次回は対面で活動できるかも?とのことなので期待しています。
早く4期生と会いたいです!

それではまた次の更新をお待ちください!

余談ですが、今日の活動終わりにSNS班とHP班の新メンバー募集のアナウンスがありました。その際にまさか名前を呼ばれるとは思わず…。「はーい!」と元気に返事はできましたよ。多分!

これでミタイの新期生にもHP班が誰なのかわかってしまったわけです。前回の活動報告で中の人さんも言っていましたが、私もサブモニターをメインに視線を向けているので顔が違うとこ向くんですよね。つまりHP班2人は横向いている人。名前がわからずともあの人達か!ってなってしまいそうです。
そんなこんなで新メンバー来てくれるかな、とわくわくしています。話に脈絡なくてすみません。

雑談その2。これまでほいっぷくんは活動報告のみの投稿でしたが、そろそろBLOGのほうにも何かあげたいなーと考えています。
大学生活における一人暮らしとか興味ありますかね?いろいろ検討しようと思います。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次