主な活動

主な活動

毎年開催

プレゼン大会

プレゼン大会では予選を勝ち抜いた上位数チームが理事長の前でプレゼンテーションをしました。どの班も杏林大学を盛り上げるための企画を考えてくれました。本格的なプレゼンで学生たちにも熱のこもったプレゼンが見られました。

2022年度

サークル紹介

 ミタイが司会となり、さまざまなサークルを紹介する会です。
紹介の仕方は各サークルにお任せするので、マジックを見せてくれたり、実際に部活着で登場してくれたり、ネタを見せてくれたりと個性豊かな紹介に新入生もとても楽しんでいました。また中庭で行なっているので、在学生もこんなサークルがあったのかと色んな人が楽しめる会となってます。恒例行事にできたらと思ってます。

オープンキャンパス2022

2022年度は、新型コロナウイルスにより開催を制限されていた対面でのオープンキャンパスが3年ぶりに実現しました。

5,7,8月の開催回では、学生によるトークショーやキャンパススタンプラリーなど、オリジナリティのある企画も実施されました!沢山のご来場、改めてありがとうございました!

2020,2021年度

オンラインオープンキャンパス

 2020年度は新型コロナウイルス感染対策のため、オープンキャンパスが全日オンラインで行われることになりました。そこで私達は「新企画班」「在学生相談班」「キャンパスツアー班」の3つの班に分かれ、各班オープンキャンパスのコンテンツを作成しました。

 はじめてのことで不慣れな部分もありましたが、みんなで力を合わせ1つのモノを作り上げました。

 2021年度も昨年同様、オンラインでのオープンキャンパスやインスタグラムを使ったキャンパスツアーなどを行いました。

2019年度

ナイトオープンキャンパス

 オープンキャンパスに来たいけれど部活動などがあって来れない高校生をターゲットに、夜の学校ってなんかワクワクしない?という発想から生み出されたNOC=ナイトオープンキャンパス!
副理事長プレゼン大会でミタイのメンバーが企画をし翌年に実現しました。
名前の通り夕方17時からスタートし、昼のプログラムにはなかった留学体験記やゼミナールの話、そしてみんなで食事を囲んで受験の悩み相談など、NOCにしかないものが盛りだくさん!
そして、最後にはゼミナール体験としてみんなで作った灯籠を杏林大学のシンボルとも言える図書館棟とイルミネーションのコラボで締めくくりました!