こんにちは、まっちゃまんです!
3月も中旬になり、暖かくなりましたね!と言おうと思ったら雪が降りだしたり、
不思議な天気が続く今日この頃...
皆様いかがお過ごしでしょうか?
今回の記事では、
まっちゃまんが「春休みをどう満喫したか」をお伝えしていきます!!
初USJ!!!
秋学期のテスト期間などによりますが、
春休みは1月の中旬~下旬から始まります。
ということで、
1月の終わりごろに2泊3日で大阪へ行ってきました!
最初の2日間でUSJへ、3日目は大阪観光を
20年生きてきて初めてのユニバーサル・スタジオ・ジャパンでした。
何もかもが初めての体験で、とても楽しかったです!
3日目は道頓堀付近を中心に、食べ歩きなどをして楽しみました。
大阪に旅行へ行くこと自体初めてだったので、とても充実した3日間でした!



北海道へ
皆さん、”北海道”と言えば何を思い浮かべますか?
私は北海道日本ハムファイターズを思い浮かべます。
日ハムファンとしてチームを応援しに、
いざ、北海道へ!
結果は...勝利!!
前回の北海道遠征では負けてしまったので、リベンジ出来てよかったです。
3月ではありましたが、
いたるところに雪が積もっており、まだまだ冬という感じでした。
雪が残っている時期に北海道へ行かれる際は、
可能であれば、スーツケースは持っていかないことをおすすめします。
(痛い目をみたまっちゃまんからのアドバイスです…。)


勉強を始めるチャンス…?
大学生の春休みは非常に長いです。
そのため、新しく何かを始めるのに適した期間と言えます。
私はずっと、英語を頑張りたいと言っていたのですが、
やっと最近本腰を入れて勉強を始めることにしました。
基本的な部分を復習しようと、
高校生時代に使っていた参考書を久しぶりに開きました!
目標を決めて頑張りたいと思います!!!
最後に
今年度は、
観光交流文化学科の学生らしく、たくさん旅行に行けました!
大学生は自由な時間が多いです。
ぜひ、自分だったらこの時間をどんな風に過ごすか想像を膨らませてみてください!
気温の変化が多い時期ですが、体調に気をつけてお過ごしください。
以上まっちゃまんでした!