こんにちは! お久しぶりです。ピンポンです。
最近は大分暑さも和らぎ、涼しい日も増えてきて服選びが難しくなってきましたね。
そろそろ冬服を出し始める時期ですかね~(流石に早い?)
寒暖差に負けないよう体調万全にして生き抜いていきましょう。
さて、本題です。
今年の夏も総合政策学部・外国語学部のオープンキャンパスが開催されました!
やっぱり夏といえば、OCですよね!!!!!
今回の記事も、当日の様子を写真で振り返っていこうと思います。
7月OC
7月OCは20日(土)の開催でした。
それはそれはとても暑い1日でしたね、、(汗)
でもなにより、晴れてくれてよかったです。
7月開催では、在学生相談・キャンパスツアー・トークショーを担当しました!






1年生にとっては初めての昼を跨いだ長時間のOCでした。
緊張していた子や早めに疲れてしまった子もいたかもしれませんね。
でも真夏の活動後なのに集合写真ではみんなこの表情で、若いっていいなぁと思いました笑
また、1年生は当日に向けてキャンパスツアーの練習に積極的に取り組んでいました。
先輩とペアになって直接アドバイスを貰い、良い刺激になったのでしょう。
来年以降、後輩たちの良い手本になってくれることを願っています。
そして、外誘導などで強い日差しを浴びるメンバーに、冷却スプレーや凍ったペットボトルを支給してくださった入学センターの皆さんのおかげもあり、熱中症等になるメンバーはいませんでした。
ありがとうございました。冷却スプレーの力、ナメてました笑
7月OCも大きなトラブル無く終えられて本当によかったです!!!
ホッとしたのもつかの間、8月OCはもう2週間後!!!
改善点等は素早く対処していきましょう!!
~7月おわり~
8月OC
8月OCは4日(日)の開催でした。
それはそれはとても暑い1日でしたね、、(大汗)
8月も7月同様、在学生相談・キャンパスツアー・トークショーを担当しました!






7月開催の2週間後ということで、ある程度のOC感覚(?)が身体に残っていたメンバーも多かったかもしれません。
夏のOCは例年トークショーが開催されます。
上の写真で「T」を作っている6人が今夏のトークショーを盛り上げてくれました!
今年は特にお客さんが多かったようです!
前列の端2人は4年生でこのOCが最後でした。
トークショーを毎年支えてくれていました。
寂しくなりますね~
1年生もこの夏で大きく成長しましたね~
来年以降の活躍も楽しみです笑
これで今年のOCも全て終了。
早いですね~
暑かったなぁ、、、
おわりに
2024年は我々にとっても新鮮な1年でした。。
何が新鮮かといいますと、1年間に開催したOCの数が多かったのです!
多くの皆さんのイメージとしてOC=夏 というものがあるかと思います。
なんと今年は2月、3月、5月、6月、7月、8月の計6回開催されていました!
何度も参加して下さるリピーターの方!
ミタイ冥利(?)に尽きます。
ありがとうございます。
また、各コンテンツの参加者アンケートへのご回答ありがとうございました!
数多く寄せられたお褒めの言葉、とても嬉しかったです。
来年以降に向けての大きな励みになります!
最後になりますが、
今年のOCに足を運んでいただいた全ての皆さん!
本当にありがとうございました!
来年の春、再び皆さんとお会いできること、ミタイ生一同楽しみにしています!!
ピンポン