5/21は約2年ぶりに対面式でオープンキャンパスが開催されました!
私を含め、2年生・3年生、そして1年生は初めての対面OCでとても緊張していました😯
私は去年オンライン形式のキャンパスツアーを担当し、今年は対面式でのキャンパスツアーを担当しましたが、やはり直接お会いして、きてくださった反応を見ることができるのはとても嬉しかったです🙌
今回のOCには向けてMITAI×INOKASHIRAはかなり前から準備をしていましたが(私はしていなくてほとんど過程を見ていました、、、ごめんなさい🙇♀️),
大学のオーキャンとなると規模がとても大きいため、オーキャンが終わるまでずっと壁にぶつかっていた様子でした。
その度に全員で意見を出しながら調整している姿をみて、「あぁ、すごいな」と思っていました。
例えば、学年・学部問わず意見が出しやすいように、言葉遣い・声のトーン・表情などが相手を気遣っていました。”気遣う”という言葉であっているのかわかりませんが、大人数で動いている中でそのような雰囲気をだせるのはすごいことだと思います。
改めて周囲の人から学ぶことが多かったです🙌
さらに当日は新しく入った5期生が周りをよく見て臨機応変に行動していました。
凄すぎます、、、✨
私も負けじと走り回りました😹
そして私がツアーをしている時に、施設を紹介する文をあらかじめ用意してくださったのですが、それにプラスして杏林大学に入学してから1年たって実際に私が感じたことをはさみました。そしたら、来てくださった方の反応がとてもよくて嬉しくなり、いっぱい話してしまいました😊 皆さんありがとうございます!
改めて教員でも、入学センターでもなく、学生がツアーをするメリットを感じました。
少しでも杏林大学の施設と学生生活が伝わっていたら嬉しいです….!
私たちもより良さが伝わるように工夫をします💪
最後になりますが、、、
昨日はお足元の悪い中、参加してくださりありがとうございました!
皆様の貴重なお時間で、我々が少しでも!お役に立てる情報が発信できていたら幸いです。
夏にもオーキャンがありますので、また皆さんに会えることを楽しみにしています😊🙌