まだ6月だというのにもう夏が来たのかと思うような日が続いていますが、
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
こんにちは、まっちゃまんです!
新年度を迎え、春学期は後半に入りました。
時間の流れって早いですね…
今回の記事では、大学3年生になったまっちゃまんが「学年が変わって頑張りたいこと」についてお話ししていきます!
ゼミナール活動
観光交流文化学科では、3年生になると全員が関心のある分野のゼミナールに入ります。
今年度は、7つのゼミナールに分かれています。
3年生になった今年、ついに始まったゼミナール活動。
自分が楽しい、もっと学びたいと思えるようなことをこの活動を通して見つけていきたいです!
ゼミの懇親会で作ったお菓子ケーキ

就職活動
3年生になり、社会人になることについて現実的に考えなければいけない時期になってきました。
今のところ、仕事として取り組みたいことを見つけられていないので、
インターンシップなどに参加して、様々なことを経験し、自分の将来像を具体的に描けるようになりたいと思います!
勉強
ついに…!(やっと..?)
大学入学後初!資格試験を受けます!
具体的には、TOPIK(韓国語能力試験)です。
K-POPを好きになったことで始めた韓国語の勉強。
今の実力を資格として、形に残せるように頑張ります!!
まとめ
3年生になったことで、大学の醍醐味である専門的な学びが始まりました。
また、自分の将来について考える機会も増えてきました。
この時間を有意義なものにするためにコツコツ頑張っていきたいと思います!
今回は比較的まじめな内容になりましたが、
もちろん、大学生として自由な時間を謳歌することは忘れませんよ!!
これから本格的に夏になりますが、皆様体調に気をつけてお過ごしください!
以上、まっちゃまんでしたー