2023年も残り2ヶ月を切りましたね。秋も深まり…といいたいところですがまだ紅葉を一度も見ていないような気も。
さつまいもや栗、りんごはたくさん見かけるし食べたのになぁ。そういえば秋刀魚は見かけてないな。
そんな秋トークもそろそろ終わりを迎える時期になってきますね。
去る10月25日、ミタイの活動においてオープンキャンパスの次に大きいイベントである理事長プレゼンが行われました!
今回はその様子をほんの少しだけお見せします。
いざ本番!
理事プレと言ってはいますが、そもそも何なの?という方のために簡単に説明しますね。
☆理事長プレゼンとは?
ミタイのメンバーが数人のグループを組んで、あらかじめ提示された一つのテーマ(目標)に向かって企画アイデアを練ってプレゼンテーションを行います。
予選を突破したグループは、実際に大学の理事長の前でプレゼン発表!
先日行われたHoliday Campus Visit、略してHCVは実際に理事プレから生まれた企画です。
準備期間は約一か月半。今年はどんなアイデアが飛び出すでしょうか。

全14班の中から予選に進むのは半分7班。さらに本選へのチケットを掴めるのは3班となかなかのものです。
どの班も与えられたテーマを実現すべく、様々な企画アイデアが練られていました。
特定の班に触れるのはあまりよくありませんが、2時間以上にもわたるプレゼンのトリを飾った1班。きっとみんなの空腹度がMAXでお腹の虫よ鳴るな?と我慢していた中、心をつかむプレゼンをしてくれました。
数日後、運営陣のほうからグループに続報が。予選へと進む7班が決定し、一喜一憂したとかしないとか。
一次審査を通過したメンバー達を全力で応援しながら、残りのメンツでクリスマス会と卒業式の準備を遂行したいと思います。
HP班に加わった1年生の記事ももうすぐ見れるかも…?お楽しみに!