ゴールデンウイークも終わり5月も中旬、うつつを抜かしてはいられないこの頃。気温の上下が激しくて体調を崩す人も多いようです。皆さんもお気をつけて……。
5月10日、ついにミタイに6期生の皆さんがやってきました!約30人から70人越えへ、かなりの大所帯になったミタイノカシラですが、6期生を含めた記念すべき第1回の活動は歓迎会でした!
今回はその様子を少しだけお届けします!
まずは準備、なんだけど……
E105という、井の頭キャンパスの中でも比較的大きめの教室で行われた新勧。準備が大変でした。机を後ろに追いやって、椅子だけ前に。6人×13チーム作るのですが、スペースがない!かなりぎゅうぎゅうになってしまいました。メンバーがこれまでの倍になるとこんなにも大変なのか……と唖然としておりました。
黒板の前では運営陣のメンバーが6期生用のネームプレートと出席簿を用意していたんですが、量がえげつない……どこに自分のものがあるのか探すのも大変そうでした。これからの出席確認は時間がかかりそうだぞ。
椅子やネームプレートの準備が整って、みんなを呼ぼう!と廊下に出たほいっぷくん。教室の横を埋め尽くす6期生に目が点になりました。6期生の皆さん、廊下に出てきて大声出してたのは私です。
ミタイノカシラへようこそ!
そして始まった歓迎会。初めにミタイの紹介動画を視聴したんですが、いつの間にこんな動画撮ってたんだ!ってメンバーと話してました。わいわいやっている様子がわかって楽しいですね。
お次はメンバー同士の座談会。5~6人1グループで3セット回しました。全メンバー入り乱れているとはいえ、同じグループになれたのはほんの一握り。まだまだ話したことのあるメンバーのほうが少ない状況なので、これから顔と名前を憶えていくのが大変そうです。

そしてミタイメンバーに関するクイズ大会を行いました。これが結構盛り上がりまして。9問くらいやったかな?後から聞いた話ですが、かなり本気で挑んでいたチームもあったらしいです。楽しんでもらえて何よりですね(*’▽’)
新勧企画班で面白そうな答えを選んだかいがありました笑

今年も賑やかになりそうなミタイノカシラ。5月27日にはさっそく今年度初のオープンキャンパスが…!
6期生の皆さんと一緒に、高校生や受験生の皆さんを応援していきますので、今後ともよろしくお願いします!