受験体験記_外国語_中国_a

受験生プロフィール

ニックネーム:a
所属:外国語学部中国語学科
受験形態:一般・センター
受験科目:
出身都道府県:
大阪

Q1, なぜ杏林大学を選んだのですか?

新設されたキャンパスだから

Q2, 大学自体を選び始めたのはいつ頃からですか?

高校2年生

Q3, 学校選びの基準はなんでしたか?(アクセス、雰囲気)

立地、キャンパスの雰囲気、学食、学生の雰囲気

Q4, 塾や予備校は使っていましたか?

予備校

Q5, 受験勉強に本腰を入れ始めたのはいつ頃からですか

高校3年生

Q6, 簡単に、実践していた教科ごとの勉強法を教えてください

英語:先に問題の文章やポイントになる単語を頭に入れてから長文やリスニングに取り掛かる、単語は通学中や休み時間など隙間時間に覚える、覚えにくい単語は自分なりに変な覚え方をしてでも覚える、イディオムも覚える
国語:逆接や「〜である。」などポイントになるところに印をつけて、注目すべき文をわかりやすくする
世界史:過去問をひたすらやる、授業内の小テストなどコツコツ頑張る

Q7, 受験前日と当日はどのように過ごしていましたか?

前日は受験する大学の赤本や過去問の見直しをする
当日はテスト開始時間ギリギリまで単語を覚えたり世界史の用語を覚える

Q8, 受験生にひとこと

どう勉強すればいいのか悩んだり、受験後半になってくると進路が決まった友達を見て焦ったり、期待に応えなきゃいけない重圧感など受験生は本当に体力的にも精神的にもつらい時期ですが、頑張って勉強して得たキャンパスライフは絶対楽しいので全力で頑張ってください!!