前回の1人暮らし日記投稿から早1か月以上が過ぎてしまいました。月2くらいで投稿しようと思っていたあの頃の自分はもういないようです。もう少し頑張ろう。
昨年度より4人も増えたHP班。仕事が楽になったかと思いきや、やりたいこととやるべきことがたくさんあふれてきて毎日大変です。もちろん大学の勉強もありますからね。もうすぐ期末の時期が……。レポートにも追われることになりそうです。
――と、下書きを保存してから半月が経ってしまいました。期末も終わって夏休みも終盤です!
あれれおかしいな。
今回はなんの脈絡もない、思いついたことを記事にします。
ほいっぷくんの「最近買って良かったもの~!」
見出しは完全にとあるYouTuberさんの受け売りです。気になる方は”帰宅部”で調べてみてね。3人組の配信者さんが出てきます。
前置きはこれくらいにして。ほいっぷくんが比較的最近購入して良かったなと思っているものを紹介します。

棚です。はい。
個人情報関係あるものは写ってないのでそのまま写真を載せます。
収納というとどうしてもカラーボックスとかそういうのから探しがちですが、ほいっぷくんが今回ビビッと来た棚のジャンルはなんと、「子供用おもちゃラック」!!
ニトリとか無印とかいろいろな場所でシンプルかつ購入しやすいラック系は購入することができますが、ちょっと変わり種と言いますか、形やデザインにこだわりがある人は楽天市場とかおすすめです。ジャンルを広げてみると結構良さげなものが見つかります。
ちなみにこの棚は8000円弱。組み立てにドライバーとある程度のスペースが必要ですが、女性でも2~3時間あれば組み立てることができるかと思います。個人差はあり。
ほいっぷくんは音楽を大音量でかけながら2時間ほどで完成しました。
上の段の白いケースは最初から付属品として入っています。とても便利。本棚としては使えない高さですが、サイズが合えば最高です。何に関してもそうですが。
この棚を選んだ理由として収納としての役割、という意味合いはもちろんありますが、2つ目の理由がこちら。
オタクスペースが作りたかった。

ほいっぷくんの1人暮らし日記ではたびたびほいっぷくんの好きなものについて触れてきていますが、しまう場所と飾る場所に困っていたんですよね。今回この棚を買ったことで天板の位置に設置することができました。オタクなのがバレても今更ですし。
いかんせん多界隈オタクなもので、飾りきれるわけはないのですが見栄えだけはいいですね。
左からプーさん、SAO、ゲーム配信者、ちょっとだけすとぷり。
SAO(ソードアートオンライン)については夏休み特集でちらっと登場しましたね。いつかの記事にてほいっぷくんのプーさんぬいぐるみについて述べる回がありましたが、ここにも少しだけ置いてあります。
配信者さんたちに関しては話しだしたらキリがないので止めておきますが、なんかイメージカラーが青系の方が多いような…。気のせいです。皆さんAmong usというゲームを中心に話題になっている方々です。なんか前も話したような。
結局何が言いたいのか
1人暮らしって収納スペースと格闘する日々なのですが、新しい棚とか導入するとちょっと嬉しくなりますよね。ミニマリストの方とか、それほどものを購入しない人にとっては関係のない話かもしれませんが、大多数の人にとっては生涯悩まされる問題だと勝手に思っています。
収納を収納だけで終わらせずに活かせるのがベストだけど、なかなかうまくいかないのも事実。
結局のところ、自分の好きな部屋になればいいか!
以上、今回の1人暮らし日記でした!