2020/12/23 「OCグッズ提案会 など」

こんにちは!中の人でございます。最近は想定よりこのホームページが見られていることに気がつき、なんとなく緊張している僕です。
今回は年内最後の活動でした。いやーー1年は早いですね!早い?早いとか言う日本語じゃ足りないんですけど実際。「爆速」でやっと少し自分の感じるこの速さに追いついてる感じですかね。
なんの話をしているんだと言う。そんなことはさておきですね、今日は先日行われた「副理事長プレゼン」の表彰式、そして本日のメインである「OCグッズ提案会」そしてそして最後に「来年度ミタイでやりたいこと」をグループに分かれて考える。というおなかいっぱいの構成でした。上から少しずつ触れていきましょうか。

★副理事長プレゼン 表彰式

副理事長プレゼンで入学センター、ミタイメンバーから高得点を得た上位グループが表彰されました。
いいですねー。とてもよいです。モチベーションになるというか、目の前でパシャパシャ写真撮られて恥ずかしいなーと思う反面、卒業までに1度くらいあそこに立ってみたいな〜と思いました。勘のいいあなたは正解。僕は今年その場に立てていません。頑張りましょ〜来年。いい刺激になりましたね。
※序盤だったのもあり、ビビって撮れなくて写真はありません!申し訳なすです。

★OCグッズ提案会

前回の活動で考えたOCグッズを形にして、スライド形式で入学センターの方に提案しました。自分の班の発表、そして他の班がに対する入学センターの方からの質疑応答を聞いていて思ったのが、「自分じゃ準備万端なつもりでも、割とまだまだ詰めって甘いもんだな」と思いました。
語弊があると困るのですが、決して批判的な意味はなく、やはり大人から、その部門の責任者からの視点というのは常に鋭く、そのような意見を直接いただけるというのは、とても刺激になる経験をさせていただいてるなと思いました。副理事長プレゼンのブラッシュアップの際にも思いましたが、大人の方々には自分らには見えていない、裏の勝手口のドアを開けていただいてるような、そんな感覚があります。感謝ですね。

※どさくさに紛れて撮れました。

★来年度ミタイでやりたいこと!

このパートでは新しいグループに分かれ、今年の活動を振り返りながら、来年さらにやりたいことを考える時間でした。やりたいことって案外浮かばないもんなんですよねー。僕だけですかね。「何もしたくねえ!」とか言ってる訳じゃないんですけど、「出してください!」と言われると詰まってしまいますね。
でもある班で出た「八王子キャンパスに植わってる竹を拝借して流しそうめん」はインパクトがあって好きでした。
どの班もワイワイやっていて、雰囲気のいい時間でした。

※もう撮れます。

★今年もお世話になりました。

はい、ということで先程も言いましたが、今回が2020年最後の活動でした。今年はコロナ禍のオンラインオープンキャンパス活動から始まり色々波乱の1年間でしたが、みんなで力を合わせて乗り越えてこれたと思います。
来年以降もどうなるかはわかりませんが、いつも通り、みんなで真面目に、時にはワイワイしながら楽しく活動ができる1年であればいいなと思います。
引き続きこちらホームページ、ブログもよろしくお願いします。2020年もお世話になりました。

それでは皆さん、良いクリスマスを~そして、良いお年を~。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次